ムスメとオットとジィちゃんと。

デビューのムスメ、復帰のオット(父)、イーグルアイのジィちゃん、3人がつむぐド素人野鳥物語。

ジィちゃんと探鳥、伊香保森林公園の野鳥/2019-10-29、小根山森林公園の野鳥/2019-10-30

 

f:id:doshiroutobirder:20191030171404j:plain

 

アオゲラ「今日も、同じカットでスタートかよ…。」

オット「あぁ、製作者の(酔っ払った)都合だ。」

 

 

<やさしいきもち>

 

(や)野外活動、無理なく楽しく

(さ)採集は控えて、自然はそのままに

(し)静かに、そーっと

(い)一本道、道からはずれないで

(き)気をつけよう、写真、給餌、人への迷惑

(も)持って帰ろう、思い出とゴミ

(ち)近づかないで、野鳥の巣

 

日本野鳥の会さんが提唱するフィールドマナーです。

 

四季オリオリの日本で、野鳥たちがイキイキと生きていくため、

未来のバーダーさんたちに、ステキな探鳥環境を残すため、

はたまた、海外に渡った野鳥たちが、現地で困らないため、

 

どーですか、みなさん、いっしょにやりませんかー!!!

 

 

 

10月29日は、トーキョー近郊はすべて雨予報。

 

唯一というか、無理やり曇り予報を選び抜いて伊香保へ。

1つだけ、午前中は曇りって予報見つけたかんね。

 

前から行ってみたいと思っていた伊香保森林公園です。

 

雨予報に加えて、雨オトコのオットですから、

曇り予報など、トーテー通用するワケありませんね…。

 

道中ず~~~~っと、アンド伊香保についても、やはり雨…。

 

でもサー、せっかくの伊香保だから、林の中なら!と探鳥を始めました。

 

f:id:doshiroutobirder:20191031203626j:plain

 

カケス「ハ!?オマエ何やってるの?雨降ってるよ…。」

オット「だってぇ~、いつもより近くにカケスで、あがっちゃってサ…。」

 

ホント、近くを飛び交っていたんです。

 

f:id:doshiroutobirder:20191031203918j:plain

 

カケス「まぁ、せっかくだから、サービスするけどさァ…。」

 

f:id:doshiroutobirder:20191031204038j:plain

 

カケス「このコンディションで、探鳥やる!?」

オット「ま、でも、雨の日の野鳥の過ごし方を追う!的な?」

 

f:id:doshiroutobirder:20191031205102j:plain

 

カケス「う~ん、パンチ弱ぇ意見だな…。」

オット「そうだな…、って、雨の日の探鳥にイイワケなんかあるかい!!」

 

ただ、ガマンができなかっただけです…。

 

誰にも迷惑おかけしてなから、いいかな、なんて。

 

アカゲラアオゲラが、鳴きながら寄ったり離れたり。

チョビッと粘りましたが、お会いすることはできませんでした。

 

カケス、サイコー。カケス、グレート。

初めての伊香保森林公園の感想です。

 

 

翌10月30日は、天気もヨシッ!ってことで、

群馬シリーズを続けてみました。

 

ガイドに載っていた、丹生湖というトコロへ。

 

埼玉~群馬でくらった濃霧、カンエツを通行止めにするほど…。

雨降ってないのに、濡れたワ…。

 

現着、一見で、な~んとなく合わないって印象。

おそらくいいトコロなのでしょうが、な~んだろ、

ピンと!どころか、たまたま何も感じませんでした。

 

いずれ訪れるってことで、急遽、小根山森林公園・野鳥の森へ!

 

たぶん、子供の頃、ジィちゃんに連れてきてもらったはず。

 

f:id:doshiroutobirder:20191031210203j:plain

 

アオゲラ「で、やっと登場で頭頂って、テメー!!」

オット「赤い部分、ステキだよー!!」

 

f:id:doshiroutobirder:20191031210340j:plain

 

f:id:doshiroutobirder:20191031210425j:plain

 

何羽か出会ったアオゲラが、ジュングリジュングリに出てくる感じ。

 

ステキ。アオゲラ天国。

 

調子に乗って、いってみよー!オットの探鳥実況!!

 


探鳥実況!伊香保でアオゲラに寄れるか!!

 

 

貴重な平日2連休を費やしての、群馬シリーズでしたが、

モチロン、カラ軍団に囲まれてウレシイ探鳥なのはいつもの通り、

加えて、カケス~アオゲラという二大看板に興奮できるあたり、

 

やはり、今も、ド素人でよかったなと、ホントに思います。

 

 

 

ハ、恥ずかしながら…。


野鳥観察ランキング